紅茶教室Pico Teaピコティー
http://www.picotea.net/
ホームページにてレッスン申込受付中
++++++++++++++++++++++++

先日、
着物でお出かけしました。
楽しみにしていた「博多座」2月花形歌舞伎へ…
歌舞伎では、花形役者が、端役に出て、盛り上げることを
ご馳走というそうです。
「馳走」とは、かけまわるという意味から、
かけまわって、世話をしたり、力をつくしたり、
もてなしたりする時に使われるようになったとの事。
かけずりまわって、おもてなしをするからご馳走。
その労に感謝する気持ちを表した言葉が「ごちそうさま」
…心を込めて言いたくなりますね。
きっと気持ち伝わるはずです!


土曜日のレッスンは、
桃の節句「ひなまつり」ティーパーティーがテーマ♪
春色のテーブルには、いちごのケーキをメインに、
〜あかりをつけましょ〜和のティータイムのおもてなしです。
紅茶教室Pico Teaピコティー
http://www.picotea.net/